二分脊椎と妊娠中の葉酸摂取

 日本の二分脊椎の発症率は、欧米に比べて非常に少ないと言われていました。
 ところが1999年度の厚生省研究班の調査で、二分脊椎の発症率が過去27年間に約3倍(出生1万人あたり3.2人)に増えていることが判りました。米国では1983-1990年が1万人あたり4.6ですから、日本が極端に少ないわけではなさそうです。
 国内の二分脊椎のうち葉酸欠乏が原因なものが何%なのかはわかりませんが、CDCの勧告"Recommendations: Use of Folic Acid to Reduce Spina Bifida Cases" MMWR Vol41,No RR14;001 09/11/1992
では、葉酸で神経管奇形(無脳症、二分脊椎、脳瘤など)の約70%が予防可能としています。

 厚生省が葉酸摂取量の目安としてあげた1日当たり0.4mgも元ネタはこれでしょう。葉酸はホウレン草やカラシ菜・春菊などの野菜に多く含まれていて、望ましい食事の目標として国が策定した「第6次改訂日本人の栄養所要量」にそって、野菜350g、穀類380g、イモ類110g、果実類150gーーーなどとする栄養バランスのとれた食事をすれば、0.4mgの葉酸を確保できるそうです。 レバーにも多く含まれているはず。
 ただし、「栄養所要量」では葉酸摂取量を、1日当たり1mgを超えないこと、と許容できる摂取量の上限も決めています。


 ちなみに米国ではCDCの勧告を受けて、栄養補助食品には葉酸が含まれるよう指導しているようです。
 また、米国でよく行われているビタミンCの超大量摂取では、葉酸が尿中へ排泄されてしまうため注意が必要です。

もっと詳しく

 神経管閉鎖障害の発症リスク低減のための妊娠可能な年齢の女性等に対する葉酸の摂取に係る適切な情報提供の推進について(厚生省の報道発表資料)
 日本二分脊椎・水頭症研究振興財団
 日本二分脊椎症協会

 Recommendations for the Use of Folic Acid to Reduce the Number of Cases of Spina Bifida and Other Neural Tube Defects (MMWR)
Spina Bifida Incidence at Birth -- United States, 1983-1990 (MMWR)
Folate Status in Women of Childbearing Age --- United States, 1999(MMWR)